2025/11/04
| お名前 | S様 |
|---|---|
| 住所 | 熊本市 |
| 施工箇所 | 屋根・外壁 |
「外壁の汚れが目立ってきたので、家全体をきれいにしたい」とのご相談をいただきました。
点検の結果、外壁の黒ずみ汚れに加え、屋根の劣化も進行していたため、
外壁塗装と屋根修理を同時に行うことをご提案しました。
施工の様子

屋根、外壁の施工前の様子です。
どちらもかなり黒ずみが目立ってきています。
汚れは外観の印象を悪くするだけでなく、建材を傷めてしまう原因にもなります。

外壁、屋根の洗浄です。
既存の溜まった汚れや旧塗膜を洗い流す、塗装工事の重要な工程のひとつです。
コーキング工事

外壁サイディングの目地の打ち替えを行います。
こちらも劣化により痩せている箇所やひび割れが見受けられます。
メンテナンスを怠ると外壁材の内側に雨水が入り込み、外壁の浮きや雨漏れの要因となります。

プライマーを塗布し、新しいコーキング材を充填します。
ヘラでならしながら成型して、こちらで打ち替えの完了です。
屋根修理
続いては屋根修理の様子です。

屋根は塗装ではなく、カバー工法によるメンテナンスを行っています。
屋根が完全に新しくなるため、塗装よりも費用がかかりますが、遥かに耐用年数に優れたメンテナンス方法になります。

また、新しい屋根材は耐久性に優れたガルバリウム鋼板を採用いたしました。
外壁塗装
外壁の塗装です。
外壁とは通常のサイデインング部分とレンガ調部分で塗り分けます。

中塗り、上塗りの順に仕上げていきます。

付帯部まで合わせて綺麗に整えて完工です。
担当者のコメント
この度は「ミヤケント」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
外壁の黒ずみがなくなり、清潔感のある明るい印象の外観に!
屋根も新しく生まれ変わり、見た目だけでなく防水性能・耐久性も大幅に向上しました。
屋根・外壁ともに定期的なメンテナンスを行うことで、建物の寿命を大きく延ばすことができます。
外観の汚れや色あせが気になり始めたら、早めの点検・塗装をミヤケントにご相談下さい!



