施工事例

ビフォー・アフター

     

株式会社宮建塗で行った施工のビフォー・アフターをご紹介いたします。

熊本市にて外壁塗装工事〈外壁の色褪せによる塗装メンテナンス

この度は熊本市にて、外壁のチョーキング、色褪せを気にされてご相談頂きました。
鮮やかなブルーが目立つ、素敵なご住宅を外壁と窓周りのモール、付帯部を綺麗に塗装させて頂きました。

熊本市東区にて外壁塗装工事・屋根カバー工法〈築20年ノンアスベスト屋根のメンテナンス〉

築年数も20年が経ち「そろそろメンテナンス時期かな」とお考えだったお客様。
ハウスメーカーさんからも見積もりを取られていましたが、金額が想定以上に高額だったこともあり、弊社にご相談いただきました。

お見積りに伺わせ頂いたところ、屋根材は「ノンアスベスト」のスレート屋根。
このタイプは劣化が進んでおり塗装によるメンテナンスが困難であることが多く、今回も塗装では対応できない状態でした。

そのため、屋根は「金属屋根によるカバー工法」をご提案。
既存屋根を撤去せずに軽量な屋根材を被せる工法で、廃材も最小限。断熱・遮音性能も向上します。

外壁および付帯部(破風・雨樋・水切りなど)は高耐久塗料での塗装仕上げをご提案し、施工に入らせて頂きました。

熊本市にて外壁塗装工事〈サイディング外壁の塗装メンテナンス〉

前回の外壁塗装から10年以上が経過し、全体的に色あせやチョーキングが見られる状態でした。
お客様ご自身でも「そろそろ塗り替え時かな」と感じ、弊社にご相談いただきました。
これまでの外壁はツートンで塗り分けられていましたが、
「今回はすっきりとした印象にしたいので、一色に塗ってほしい」というご希望をいただきました。
お客様のお好みのカラーで仕上げています。

熊本市にて外壁塗装工事〈築20年戸建ての塗り替えメンテナンス〉

熊本市内にお住まいのお客様より、「外壁の色褪せや、触ると白い粉のようなものが手につくチョーキング現象」が気になってきたとのことで、お問い合わせをいただきました。
築年数は約20年で前回の塗装からも10年が経過しており、色のくすみや防水性能の低下が見受けられたため、早めのメンテナンスをご提案させていただきました。
今回の塗り替えでは、お客様のご要望を元に、これまでの明るい色味から思い切って落ち着いたトーンのダークカラーを採用。
クールで引き締まった印象の外観に生まれ変わり、建物全体がモダンな印象へとグレードアップしました。

熊本市南区にて雨漏り修理に伴う外壁塗装・屋根塗装

熊本市南区のお客様より、「キッチンの窓まわりから雨漏りしている」とのお問い合わせをいただきました。
現地調査後、散水検査を実施した結果、原因は外壁にできたクラックおよび、長年の経年劣化によるシーリング材の劣化と判明しました。目に見える症状だけでなく、下地までしっかり確認しながら原因特定を行わせて頂きました。

築年数も25年と、外壁・屋根ともに全体的なメンテナンス時期を迎えていたため、雨漏り補修に加え、外壁・屋根の塗装工事をご提案。
「どうせなら今のうちにまとめてきれいにしたい」とお客様からもご快諾いただき、工事を進めました。

熊本市南区にて外壁塗装・屋根塗装工事〈築30年前後の戸建てメンテナンス〉

熊本市南区にお住まいのお客様より、「外壁の汚れや変色が気になる」とのご相談をいただきました。
建物は築30年ほどが経過しており、前回の塗装からもかなりの年数が経過している状態でした。
特に北面には苔の繁殖が目立ち、外観の印象が大きく損なわれていることがお悩みでした。
現地調査をもとに外壁の状態を詳しく確認したうえで、今後のメンテナンス性や耐久性も考慮し、外壁・屋根の全面塗装をご提案。
屋根については、「次の塗り替えまで長持ちする塗料が良い」とのご要望を受け、高耐候型のフッ素塗料を採用いたしました。
紫外線や雨風に強く、長期間メンテナンス不要で美観を保てるため、コストパフォーマンスにも優れた選択です。
また、外壁の北面には特に苔や汚れが付きやすく、通常の明るめの色では汚れが目立ちやすくなる可能性がありましたので、当社よりご提案としてツートンカラー仕上げをご案内させて頂きました。
北面にはやや濃いめのカラーを採用することで、将来的な汚れの目立ちを軽減しつつ、外観のアクセントとしても機能するようデザインになります!

熊本県上益城郡にて外壁塗装工事〈サイディング外壁のクリヤー塗装〉

熊本県上益城郡にお住まいのお客様より、「外壁の目地部分のコーキングがひび割れてきている」とのお問い合わせをいただきました。
建物は築20年前後で以前にも外壁塗装のメンテナンスをされており、日頃から定期的なお手入れを行われていたことから、外壁自体の劣化は最小限に抑えられている状態でした。

現地調査の結果、コーキングの劣化が進んでおり、サイディングの目地に細かいひび割れが多数発生していました。
このまま放置すると、雨水の浸入などにより外壁材の劣化を早めてしまう恐れがあるため、既存コーキングの「打ち替え工事」をご提案。

さらに、外壁の美観と意匠性を最大限に活かせるよう、透明の保護塗料「クリヤー塗装」をご提案させて頂きました。
通常、クリヤー塗装は外壁材が著しく劣化していると施工が難しい場合もありますが、今回のご住宅は前回のメンテナンスがしっかりされていたため、状態も良好で、クリア仕上げが可能なコンディションでした!

外壁塗装工事

阿蘇市 I様邸

南区 H様邸

カラーシュミレーション

当社では施工を行う前に、カラーシュミレーションにて色味の雰囲気を見ることができます。
施工の前に雰囲気を見たいという方や、迷っている色がある方などはお気軽にご相談ください。

カラーシュミレーション
カラーシュミレーション
カラーシュミレーション