2024/11/28
お名前 | J様 |
---|---|
住所 | 熊本市南区 |
施工箇所 | 折半屋根 |
使用塗料 | 超低汚染リファインSI |
施工期間 | 10日〜14日 |
金額 | 300,000〜500,000 |
熊本県菊池市にある事業所様より、
「屋根の劣化が気になってきたので、メンテナンスの時期かと思い相談しました」とのご連絡をいただきました。現地調査を行ったところ、事務所屋根は折半屋根(金属製)で、経年による色褪せや塗膜の劣化、細かなサビの発生が確認されました。
防水性や耐久性の観点からも、早めのメンテナンスが最適なタイミングです!
屋根塗装にて施工させて頂きました。
高圧洗浄

まずは屋根の洗浄です。
錆や旧塗膜を洗い流す大切な工程です。
既存ボルトキャップ 撤去

基本的に折板屋根は、ボルトキャップと呼ばれる保護キャップが被せられています。
既存のキャップは劣化していたため、塗装と一緒に新調します。
下地処理・ケレン

塗装前にまずは下地調整を行います。
下地処理・ケレン

ケレン作業でしっかりと錆を落としておきましょう。
錆止め 下塗り

一層目は錆止めを行います。
再び錆が発生しないように抑制します。
中塗り

中塗り塗装です。
塗膜をつけて屋根を守ります。
上塗り

最後に上塗り塗装にて仕上げます。
新規ボルトキャップ取付

新規のボルトキャップを取り付けていきます。
これにて完工です。
金属製の折半屋根は、見た目の劣化が目立ちにくくても、塗膜や防水機能は確実に低下していきます。
ミヤケントでは、建物の状態を丁寧に診断し、最適な塗装プランをご提案いたします。
菊池市周辺で事業所・倉庫などの屋根塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。