【熊本で雨漏り調査】職人が語る屋根裏点検の大切さ |熊本市の外壁塗装ならミヤケント

  • HOME
  • ブログ
  • 【熊本で雨漏り調査】職人が語る屋根裏点検の大切さ |熊本市の外壁塗装ならミヤケント

こんにちは。熊本市南区で外壁塗装・屋根塗装・防水工事を手がけている、株式会社ミヤケントです。
今回は、雨漏り調査の現場で欠かせない「屋根裏点検」について、実際の経験を交えてお話します。

雨漏りは屋根裏を見ないと分からない

現場に伺ったとき、まずは屋根や外壁を外から確認します。
ですが、外観だけで原因を突き止められることは少ないんです。
本当に大事なのは屋根裏。中に入ってみると、雨染みや木材の腐食、断熱材の濡れ具合などが一目で分かります。
そこを見て初めて「雨漏りの正体」が見えてくるんです。

放っておくと家が傷む

雨漏りを放置すると・・・・

・木が腐ってしまう
・カビが生えて家の中の空気が悪くなる
・シロアリの被害を呼び込む
・最終的には建物全体の耐久性が落ちる

といった深刻なトラブルにつながる可能性があります。
職人として何度もそういう現場を見てきました。正直、手遅れになってからでは直す費用も大きくなってしまいます。

早めの点検が一番の予防策

天井にシミが出ていたり、カビっぽい臭いが気になったら、迷わず点検してください。
私たちミヤケントでは、一級技能士が責任を持って屋根裏までしっかり調査し、その場に合った修繕方法をご提案します。
塗装も防水も、家を長持ちさせるためのトータルサポートをお約束します。