【施工事例】新築玄関ポーチの天井塗装を行いました! |熊本市の外壁塗装ならミヤケント

  • HOME
  • ブログ
  • 【施工事例】新築玄関ポーチの天井塗装を行いました! |熊本市の外壁塗装ならミヤケント

こんにちは、株式会社ミヤケントです。
今回は新築住宅の玄関ポーチ天井塗装を行いましたので、その様子をご紹介いたします!

◆今回のポイント「シーラーレス」での塗装

今回の現場は新築のため、下地が非常に良好な状態でした。
そのため、下塗り材(シーラー)を使わずに塗装できる塗料を選定し、工程を効率化。
シーラーレスでも耐久性や仕上がりをしっかり確保しています。

施工前

◆施工の流れ

① パテ処理(下地調整)

まずは、石膏ボードのつなぎ目やビス跡をパテで平らに処理します。
この作業を丁寧に行うことで、仕上がりに凹凸が出ないように調整します。
特に新築では、最初のこの処理がとても大事です!

② 上塗り(2回塗り)

パテがしっかり乾燥した後、上塗り塗料を2回塗装していきます。
使用する塗料は「シーラーレス対応」のタイプ。
発色も良く、しっかりと密着するので、新築の美しい仕上がりを損ないません。

完成後の様子

白く美しい天井が、玄関まわりの明るさと清潔感を引き立ててくれました✨
「シンプルだけど上質」な仕上がりに、お客様にもご満足いただきました。

まとめ

新築住宅では、使用する材料や工程も最適化することで、
より美しく・無駄のない施工が可能です。

ミヤケントでは、現場の状態やご要望に合わせて最適な工法や塗料をご提案しています。
小さな工事もお気軽にご相談ください!
施工事例はコチラ⇩

▷熊本市南区にて外壁塗装・屋根塗装工事〈築30年前後の戸建てメンテナンス〉

▷熊本県上益城郡にて外壁塗装工事〈サイディング外壁のクリヤー塗装〉

▷菊池市にて外壁塗装工事〈築40年近くの戸建てメンテナンス〉