【現地調査】職人が教える!外壁クラックを放置すると本当に危ない |熊本市の外壁塗装ならミヤケント

  • HOME
  • ブログ
  • 【現地調査】職人が教える!外壁クラックを放置すると本当に危ない |熊本市の外壁塗装ならミヤケント

外壁に小さな「ひび割れ」を見つけたことはありませんか?
ぱっと見はたいしたことないように見えても、職人の立場から言わせてもらうと、放っておくのが一番危険なんです。

クラックを放置するとどうなるか

現場でよく見るのは、こんなトラブルです

✅雨漏りにつながる
ひびから雨水が入り込み、木材や断熱材を濡らしてしまいます。その結果、カビや腐食の原因に。

✅建物そのものが傷む
外壁材だけでなく、中の構造体にまで水が回ると、建物の寿命そのものを縮めてしまいます。

✅修繕費用が跳ね上がる
早めなら小さな補修で済むのに、気づいたときには大掛かりな工事が必要になっているケースを何度も見てきました。

✅現地調査で原因を見極める

外壁のひび割れは、ただ見ただけでは「軽いひび」なのか「深刻なクラック」なのか判断がつきにくいものです。
私たち株式会社ミヤケントの職人は、現地調査でクラックの幅や深さを細かくチェックし、経験に基づいて最適な補修方法をご提案しています。

建物を守るために

建物を長持ちさせる一番の方法は、定期的な点検と早めの対応です。
ちょっとのヒビだから大丈夫だろう」と油断して放置した結果、後で大きな出費になってしまうお客様を何度も見てきました。

外壁にひび割れを見つけたら、早めにご相談ください。熊本での外壁塗装・補修は、経験豊富な私たちミヤケントにお任せください。